N's Creates 株式会社

フルリモートのUI/UXデザインチーム

N's Creates 株式会社
  • Home
  • Message
  • UI Design
  • Blog
  • Memo
  • About
  • Recruit
  • Contact

何にお金を払ってもらっているのか

  • By nakata
  • 2017-02-10
  • Blog会社・仕事への思い
何にお金を払ってもらっているのか

世界に広がるリモートチームで、アプリやWebサービスの UI 設計とデザインを提供する、
N's Creates (エヌズクリエイツ) 株式会社 代表取締役 中田 (@NakatA__) です。

スピーディーさ。

これは、僕が仕事をするうえでのこだわりでもあります。

UIデザインのやり方は、デザイナーによってもいろいろな方法があり、
会社の規模によっても異なるかもしれませんが、
共通していることは、何よりもまず、アプリの構成を考えること。

その際、ソフトを使用して構成を組み立てる人もいるようですが、
僕はまず、ソフトを使用するのではなく、 iPhoneのテンプレートPDF を印刷して、
直接、用紙に書き込んでいく作業から始めます。

なぜならば、スピーディーだから。

完全に作りこんでしまうと、修正の手間と時間もその分かかってしまいますが、
装飾などで作りこむ前に、全体の流れや、このボタンがこの画面に遷移するといったことを、
用紙に書き出し、それを矢印でつなぎ合わせていく作業から始めることで、
その後の手戻りを最小限に抑え、比較的簡単に修正を行うことができます。

そして、クライアントにも、それまでデザイナーの頭の中でしか理解できていないこと
(=どういうものを作ろうとしているのか)を、早い段階で、目に見える形で確認してもらえることも、
メリットの一つかもしれません。

できるだけ早くに共通認識を持てるということは、
その後の流れをよりスムーズにしてくれると、僕は考えています。

このようにして出来あがった“骨組み”をベースに、装飾を加えていくやり方が、
N’s createsでの、アプリ制作における基本的な流れになっています。

なぜ、僕が、このように「完成までのスピーディーさ」にこだわるのかというと、
『クライアントが、何に対してお金を払ってくださっているのか』を
大切にできるデザインチームでありたいという願いからです。

クライアントの目的を達成するための、快適なUIを作ることに対して、
お金を払っていただだくということは大前提ですが、
「できないからこそ、得意な人にお金を払って依頼している」…

すなわち、時短したいということも「価値」に含まれているのではないでしょうか?

それならば、

クライアントの意図を噛み砕き、
それを叶える最善案を、ノウハウとしてセットで提案すること。

そして、クライアントが考えなければならないことを、少なくしながら、
スピーディーに形にしていくことが、
僕たちUIデザイナーの役目なのだと考えています。

依頼されたことだけを提案・提供して終わり、ではなく、
10,000円ならば、10,000円出して、
100,000円ならば、100,000円出して、
本当に良かったと思っていただけるような仕事をしていたいといつも思っています。

また、僕たち自身も、UIデザインを通して「解」で「快」を届けるために、
「自分たちが提供するサービスの、何に対してお金を払っていただきたいのか」を考え、
メンバーと常にコンセンサスを取りながら、仕事に取り組んでいます。

「N’s createsに依頼して良かった。」

そう思っていただけるようなUIデザインを手がけていきたいものです。

兵庫県から全国へアプリやWebサービスの UI デザインを提供する、N's Creates 株式会社では、
アプリケーションの UI デザインのご依頼を全国から受け付けています。

また北播磨地区をはじめ兵庫県の事業者様に向けて、
Web を活用したビジネスのコンサルティングも行っています。

あなたのビジネス課題を、デザインとITの力で解決します。
ご興味がある方は、問い合わせフォームから、お気軽にご相談ください。
ご縁が繋がることを楽しみにお待ちしています。

また、一緒に事業を盛り上げてくれる仲間を全国から募集しています。
オンラインで繋がるリモートチームで、デザインや開発を通じて
様々なクライアントの問題を一緒に解決しませんか?

興味がある方は、一度お話しましょう。問い合わせフォームから、ご連絡お待ちしています。

シェア

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)

Related Posts

2019年のテーマは「爆発」

2019-01-11

2018年を振り返って

2018-12-28

会社の将来像

2018-12-25

長く走り続けるために、手放すこと

2018-12-14

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

人気の投稿

  • ユニバーサルデザインとその歴史
    ユニバーサルデザインとその歴史
  • キャラクターデザインとその歴史
    キャラクターデザインとその歴史

最近の投稿

  • 2019年のテーマは「爆発」 2019-01-11
  • 2018年を振り返って 2018-12-28
  • 会社の将来像 2018-12-25

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
  • Home
  • Blog
  • Blog
  • 何にお金を払ってもらっているのか

最新の投稿

  • 2019年のテーマは「爆発」
    1月 11, 2019 - 12:43 pm
  • 2018年を振り返って
    12月 28, 2018 - 1:08 pm
  • 会社の将来像
    12月 25, 2018 - 6:00 pm
  • 長く走り続けるために、手放すこと
    12月 14, 2018 - 12:00 pm
  • 起業から3年、積み重ねて見える新しさ
    12月 7, 2018 - 12:00 pm

recruit

Facebook

  • Home
  • Message
  • UI Design
  • Blog
  • Memo
  • About
  • Recruit
  • Contact
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
  • LinkedIn

© 2019 N's Creates 株式会社 - Theme by Themefyre

  • Home
  • Message
  • UI Design
  • Blog
  • Memo
  • About
  • Recruit
  • Contact