
本田 顕

江副浩正の12の言葉から学ぶ仕事の「マインド」
エンジニアとして働く中で、どんな開発会社でも「スキル」(ヒューマンスキル含む)の話を色んな場面で、上司や同僚、後輩先輩と話をする機会があるかと思います。 このブログでも「スキル」に関連するテーマをいくつか取り上げてきまし

Jenkins使ってみた
私は案件でPLをいくつか担当しているので、工数管理も少々経験しているのですが、 顧客の要望に応え、開発を進める上で、これは少しエネルギーが必要だなと感じる作業が、 リリース管理です。今回はそんなリリース管理の負担を少しで

応用情報取得のススメ
今回はこれから資格取得を考えている方に向けて、おすすめの応用情報技術者試験(AP)を紹介したいと思います。 ※こちらの記事の内容は会社の方針とは全く関係なく個人の見解です。 エンジニアにおける資格とは何か まず、内容に入

Laravel 10がリリースされました!
はじめに N’s Creates 開発チームの本田です。N’s社内でもWeb開発で重宝しているLaravelですが、2月14日にLaravel 10がリリースされました。僕自身、Laravelを本

Twitterのシステムアーキテクチャ
はじめに N’s Creates 開発チームの本田です。 少し前ですが、イーロンマスクのTwitter買収、大量解雇が話題になりましたね。 今では一転、後任が見つかり次第、CEOを辞任するなんて言ってますが、

PHPカンファレンス2022に参加してきました!
はじめに N’s Creates エンジニアの本田です。9月24日に大阪からはるばる東京は蒲田までトリップし、PHPカンファレンスに参加してきました。今回はその時の最も感動した講演の内容を手短に取り上げてみま

大学時代から大阪のSIerに入社するまでの話
はじめに N’s Creates開発チーム、エンジニアの本田です。 今回ブログに投稿する内容は色々と迷いましたが、今更ながら自分自身のことについて、入社に至る経緯までの話を2回分に分けて、書きたいと思います。

カンファレンス参加のススメ
はじめに 5月に入社したエンジニアの本田です。少し情報源古いですが、今回は2018年2月に参加したPHPカンファレンス関西の内容と、カンファレンスに参加するメリットをまとめてみました。 今回の記事を書くにあたって当時の情

入社1ヶ月の感想と今後の目標
入社1ヶ月の感想 初めまして!5月1日付で中途入社した本田です。私は大阪にあるSIerで物流や生産管理システムの開発に4年半携わった後、2022年5月にN’s Createsに入社しました。入社前は、どんな会
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/users/2/nscreates/web/nscreates.com/nsc/wp-content/themes/nscreates/author.php on line 126