
中田 和行
デザインに強いWebシステム開発 N’s Creates 株式会社のデザイナ社長。神戸・三木からオンラインで全国対応。元Sansanチーフデザイナ←フェンリルで企画とデザイン←広告会社で制作全般←日立でメーカー営業。 Twitter (@NakatA__) で UX / UI デザインや、BtoB Webマーケについて、つぶやいています。

起業したいと言う人は、あまり起業しない?!
僕自身がサラリーマンをやめて、起業したということもあるせいか、最近起業に関する相談を受けることが時々あります。

経営課題に近い商品・サービスの提供を
以前もお伝えしましたが、N’s Createsではデザイン部分だけではなく、システム開発までできるようになりました。

デザイナー=考えて具現化できる人
N’s Createsでは定期的にメンバーで懇親会のような感じで呑みに行く機会をつくるようにしています。 そしてそこでは、ビジネスやデザインに関するいろいろな話をします。

システム開発部門を立ち上げました
これまで、アプリやウェブサービスのUIなど、デザイン部分での仕事をメインでお引き受けしていましたが、4月から、N’s Createsではデザインからシステム開発まで、まるごとお任せいただけるようになりました。

CDO(チーフ・デザイン・オフィサー)とは?
最近、スタートアップのベンチャー企業などで、役職としてCDO(チーフ・デザイン・オフィサー)を置いているという話をよく耳にするようになりました。

ビジネスを成功に導く思考とは?
「デザイン経営」においてもそうですが、僕は、どちらかというと今後のビジネスには「デザインすること」だけではなく、デザインする際のプロセスや思考そのものが、重要になってくるのではないかと感じています。

企業の産業競争力を上げるための「デザイン経営」
既にご存知の方も多いと思いますが、2018年5月に、経済産業省と特許庁の<産業競争力とデザインを考える研究会から>「デザイン経営」宣言というものが発表されました。

イノベーションとデザイン
「イノベーション」という言葉。最近ではごく一般的に使用されており、経済産業省・特許庁の「デザイン経営」宣言の中にも出てきますが、実際には、どのようなことが「イノベーション」とされるのでしょうか?