UX / UI のデザインに強いWebシステムの開発と、BtoB Webマーケを支援するWeb制作を提供するN's Creates (エヌズクリエイツ) 株式会社の高橋です!

今回はデザインデータの管理についてN’s Createsではどのように行なっているか紹介します。

デザイン作成はFigmaやXDを使用することもありますが、Sketchを使用する場合が多いです。

Sketchデータを管理する上でAbstractというツールを使っているのでどんな感じで使用しているかご紹介します!

 

Abstractで普段行っていることは?

案件ごとにProjectを立てて、それぞれのProjectにその案件のデータを入れて管理しています。

タスクごとにBranch(ブランチ)を作り、その中からSketchファイルを開き作業します。

デザインを提出する際にCommit(コミット)をして、その時点のデザインデータをAbstract上に保存します。

コミットしたデザインデータは後で見返すことができますし、その時の状態で開くことができるので大変便利です!

私もあの時のデザインに戻したいな、どんな感じにしてたっけ?というとき過去のデータを開いて取ってきたりしています。

 

Abstractで差分を確認!

最近は私自身アプリのデザインに携わることが増えてきたので、より一層差分に対する意識が変わりました。

開発の人と連携する際にはどこが変わったかなどは重要なので、変更する際にメモも残しますが、Abstractでも確認します。

Abstractでは直近コミットしたものと、その前にコミットしたものが比較できますし、

その比較表示している画面のリンクを共有することができるので、報告の際にも役立っています。

また、コメントも残せるので、FBをもらうときにもいつのどのデザインに対するFBで、どう修正していったが確認できるので

非常にデザイン作成には欠かせないツールだなと思います。

ブランチはタスクがひと段落した時点でマージも忘れずにしています。

 

まとめ

まだまだ機能的にはありますが、主によく使っている方法をご紹介しました。

また何か便利だな!と思うツールや機能があればご紹介したいと思います。

 

 

 

同じテーマの記事

齋藤 公一齋藤 公一 / 2024年3月26日

業務システムこそデザインにこだわった方が良い理由

山本 明子山本 明子 / 2024年3月22日

肩首伸ばしてスッキリ!座りながらできるストレッチ

本田 顕本田 顕 / 2024年3月13日

マック・ミラーが最高

西山秀治西山秀治 / 2024年2月16日

PHP8について

お問い合わせ

BtoBサービスのデザイン・開発に関することならお気軽にご相談ください

一緒に働く仲間を募集しています

採用情報

デザイナー、エンジニア共に募集をしています。

パートナー募集

現在は主に開発領域に対して募集しています。