中田 和行中田 和行 / 2023年1月6日

2023年 年始のご挨拶

あけましておめでとうございます。
N’s Creates に関わる皆様に、兵庫県の神戸オフィスから新年の挨拶を申し上げます。

2023年を考えるにあたり、今後の世の中ではどんな風になっていくのだろう?と
各社での予測データなどを眺めていると、気になるキーワードがいくつかありました。

・GX(グリーントランスフォーメーション)
・フリーアドレスワーカー
・STEAM 教育

新しい何かが始まる(始まっている)

これらのキーワードや、世の中から感じる事として「新しい何かが始まる(始まっている)」という事を強く感じています。

新しい価値観

感染症の流行を引き金に、大きな「価値観の変化」が起きていると感じます。
今まで慣習で行ってきた事に制限がかかり、行動に変化が起きた事で大切なものにも変化が起きています。

キーワードに上げた GX についても、持続可能な社会の実現のために、従来の化石燃料を使った産業構造から、再生可能なクリーンエネルギーへシフトしていく。という考えが、大企業を中心に始まっています。

このような価値観の変化に伴ない、これまで手が入っていなかった領域にも、デジタル化の波はどんどん進んでいくと思います。

新しい働き方

価値観の変化とともに、働き方も新しくなりました。
N’s Creates では2016年からリモートワークをメインとした働き方を行っており、その当時はかなりの少数派でしたが、今は IT 関連企業を中心に、リモートワークとなっている企業もかなり増えています。

フリーアドレスワーカー
フリーアドレスワーカーとは特定の場所にとどまらず、自身または組織の裁量 で、場所や時間を選んで働く人を意味します。
今後、副業・複業の流れが加速するとともに、週休3日制の導入や、本社機能 を地方に移転するケース、特定の組織・活動をサテライトオフィスとして地方に 移管するケースも増えつつあることから、フリーアドレスワーカーへの注目はさら に高まると考えられます。
※出典:NRI未来年表 2023-2100

新しい教育

新しい価値観・働き方で、社会がアップデートされていく中で、新しい教育も必要だと感じています。

多様化する価値観を追いかけるのではなく、柔軟に受け入れた中で「本質」を見極める力をつける。
自ら進んで、世の中に価値を生み出していけるような、創造力を身につける。
新しい働き方でも円滑に働ける、自己管理力・コミュニケーション力を身につける。

このように、これからますます「創造力」と「人間力」が必要となってきます。
これらは、年齢を問わず必要になってくる力で、そのための教育が必要だと考えます。

STEAM 教育
STEAM(スティーム)教育とは、Science(科学)+Technology(技術)+Engineering(工学)+Mathematics(数学)にArts(芸術・教養)を加え、その頭文字を取った言葉です。
現在、AI(人工知能)が劇的に仕事や生活のあり方を変え、求められる人間の仕事は単純作業から独創的な創造性と高い生産性の業務へと変わりつつあります。将来どんな職業に就こうとも、このScience、Technology、Engineering、Mathematicsの教養が必要となり、人間の特徴である創造的な分野「Arts」を掛け合わせ、総合的に学ぶという教育です。
※出典:東洋経済 ONLINE

N’s Creates にとっての 2023 年

ありがたい事に、2023年も当面はお客様からの依頼で、進行中のプロジェクトはもちろん新たに始まるプロジェクトもあり、日々の業務は数多くあります。
そのような状況ですが、N’s Creates でも新しい何かを初めていきたいと思います。

ちなみに、N’s Creates の N にはいくつかの意味があり、その一つには New / Next(新しい / 次の)という意味があります。(その他には、Nice(素敵な)、Necessarily(必要な)で。そのようなものを Creates (創る)という意味が込められています)

前述した3つの内容に関連して、2023年は以下のような事を始めていきたいと思います。

社外懇親会の実施

気になるキーワードや、価値観、働き方をテーマに、社外の方と交流できる場を作って行こうと考えています。
場所や時間の制限も少ない、オンライン懇親会も含めて実施予定です。

新しい働き方の試験導入

お客様と社内メンバーの満足度向上のために、前年に引き続き積極的にメンバーを募集していますが、難航している状況です。
より間口を広くするために、さらに新しい働き方を試験的に導入していきます。

社内向け STEAM 研修

子ども向けの意味が強い STEAM 教育ですが、そのためにはまずは大人が STEAM 教育を学ぶ必要があると考えます。
子どもがいる人はもちろん、STEAM 教育を学ぶ事で自分自身にもプラスになる。そんな研修を取り入れていきます。

メンバーへのメッセージ

満足度を意識する

お客様の満足度はもちろん、まわりの人などの「相手」の満足度。
そして、「自分自身」が感じる満足度も意識してください。
満足度を意識する事は「本質」を考える事に繋がります。

そしてその「本質」を解決するためには、いまやっている「手段」以外の方法は無いのか?を考える。
これが、N’s Creates で大切にしている「解で快を創る」に繋がります。

新しい時代や価値観が変わっても、人間の求める「本質」は大きく変わらないと私は考えます。
満足度を意識する事で「本質」を見極め「解で快を創る」。そのような行動につなげて欲しいと思います。

第一の創造(計画)から始める

私がいつもお勧めしている「7つの習慣」に「すべてのものは二度つくられる」という言葉があります。
まず頭の中で創造され、次に実際に形あるものとして作られる。という原則です。

無意識に行動しているようでも、その行動には自分の中で「第一の創造」が行われています。
主体的な人生を送るためには、この「第一の創造」を意識的に行う事が重要です。

新年の抱負や、年間スケジュールなど、この時期になるとこの「第一の創造」を行う機会が数多くあるはずです。
これを機会と捉えるのか、義務だからしょうがなくと捉えるのか。
この考えの違いの積み重ねが、来年の自分を作ります。

ぜひ自分が満足できるような「第一の創造(計画)」を行って欲しいと思います。

様々な価値観の人にふれる

最後は、様々な価値観の人に触れて欲しいと思います。

新しい価値観という話もしましたが、もちろん従来どおりの価値観の人、古い価値観の人もいます。
他の人の価値観を知ることで、自分自身の価値観に気づく事もあると思います。

仕事、家族、友人など直接的に関わる人はもちろん、読書やセミナーなどを通じて
この人はどういう「価値観」を持っているのか?を考える事も、その人の「本質」を考える事に繋がります。

同じ「価値観」を持つ人同士で集まるのは、とても楽です。
ただ、異なる「価値観」を持っていても「本質」は同じ人もいます。
実はこのような人と力を合わせる方が、より大きな事が成果が出せる事もあります。

相手の価値観・自分の価値観を知り、相乗効果を発揮して成果を出せる。
そういうチームになれると嬉しいです。

さいごに

私自身が昨年まで厄年(後厄)という事もあり、新しい事を始める事は控えていましたが
今年からは積極的に「新しい何か」を始めて行きたいと思います。

それでは、本年もよろしくお願いします。

2023年1月6日
N’s Creates株式会社
代表取締役 中田 和行

同じテーマの記事

齋藤 公一齋藤 公一 / 2024年3月26日

業務システムこそデザインにこだわった方が良い理由

山本 明子山本 明子 / 2024年3月22日

肩首伸ばしてスッキリ!座りながらできるストレッチ

本田 顕本田 顕 / 2024年3月13日

マック・ミラーが最高

西山秀治西山秀治 / 2024年2月16日

PHP8について

お問い合わせ

BtoBサービスのデザイン・開発に関することならお気軽にご相談ください

一緒に働く仲間を募集しています

採用情報

デザイナー、エンジニア共に募集をしています。

パートナー募集

現在は主に開発領域に対して募集しています。