N'sCreates ロゴ

UX/UIデザインに強いWebシステム開発会社。神戸・三木から全国対応します。

永富 咲永富 咲 / 2023年2月10日

最近気になったIT関連トピックス

UX / UI のデザインに強いWebシステムの開発と、BtoB Webマーケを支援するWeb制作を提供するN’s Creates (エヌズクリエイツ) 株式会社の永富です。

今回は、最近私が気になったIT関連のトピックスを紹介します。

アップルがデザイン責任者の役職廃止

アップル、デザイン責任者の役職廃止へ – アイブ氏退社から3年で転換

根強いファンも多いAppleの製品ですが、その理由がプロダクトのデザインだという人も少なくないでしょう。N’s Createsでも愛用しているメンバーは多いです。

デザインを評価されてきたAppleのデザイン責任者は、これまでかなり注目を集めてきていましたが、同社は近く退社する責任者の後任を置かないことを発表しました。

デザイナーがいなくなるわけではないですし、Appleがこれまで築いてきたデザインの技術や社内のノウハウがすぐに失われることはないでしょうが、かなり大きな方向転換です。

新しい製品が出るたびに国内でも話題になるApple製品ですが、今後のデザインに何か変化が出てくるのかどうかに注目ですね。

Z世代が選ぶ次世代SNS

【Simejiランキング】Z世代が選ぶ!!「トレンド寸前!次世代SNS TOP10」

近ごろはTiktokが何かと話題になっていますが、次に流行るSNSは何なのか?

Z世代に人気の「Simeji」が、同アプリ上で調査した次世代SNSのランキングを発表しました。

Simejiとは…スマホのキーボードを可愛くカスタムできたり、絵文字や顔文字の入力をカスタムできるアプリ。

Simeji(しめじ) – たのしくかしこいキーボード

アプリ上でのアンケートとのことで、ある程度偏りはあるかもしれませんが、アラサーの私は全く聞いたこともなかったSNSもいくつもあって、年を取るとはこういうことかとかなり衝撃を受けました。

一方、見慣れたものもいくつか並んでいますね。Pinterestはデザイナーならお馴染みですし、Snapchatは海外では以前からよく使われていたように思います。驚いたのは、ここにmixiが入っていること。企業としてはスマホ向けのソーシャルゲームで成功していたイメージですが、昔一大ブームだったSNS部門も盛り返しているということでしょうか。(黒歴史が詰まった過去のアカウントをちゃんと削除していたかどうか、私と同世代の方は確認しておきましょう)

デザインの側面からいうと、若い世代向けのSNSは、新しいUIを見るというだけでなく「今の若い世代がどんなものを可愛いと思うのか」をキャッチするのにかなり有効だなと感じます。記事内の画像のカラーリングも、最近の若い世代に好まれるカラーが如実に反映されていますね。

SNSのアプリ開発に関わる機会が今後あるかはわからないですが、こういったことにもアンテナを張っておきたいところです。

最後に

個人的な話になりますが、ちょうどN’s Createsに入社して丸1年が経ちました。1年間お世話になったクライアントの方々、至らない部分もたくさんフォローしてくださった社内の皆さまのおかげで、何とか1年間楽しくお仕事ができました。いつもありがとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年は「とにかく新しい環境に慣れながら何とかやっていく」という感じだったのですが、今年はインプットに重点をおくことをテーマにしようかなと思っています。

仕事に関わる内容だけでなく、たくさん本を読んだり良いデザインを見たりして、選り好みせずいろんなものを吸収していく所存です。

ブログも継続して発信できるよう頑張ります!

UX / UI のデザインに強いWebシステムの開発と、BtoB Webマーケを支援するWeb制作を提供する
N's Creates 株式会社は、神戸三宮オフィスまで週1出社(それ以外はリモートワーク)できる「デザイナー」「エンジニア」を募集しています。

興味のある方は、カジュアル面談しますので気軽にお問い合わせください!

同じテーマの記事

永富 咲永富 咲 / 2023年3月17日

UIデザイナーがβ版アプリのユーザーテストに参加してみた。

木下 雄貴木下 雄貴 / 2023年2月24日

今話題のAIチャットサービス「ChatGPT」使ってみた!

木下 雄貴木下 雄貴 / 2022年11月24日

入社4年目のWeb / UIデザイナーの自分が今月気になったWebサービス・ニュースまとめ【2022年 11月】

永富 咲永富 咲 / 2022年10月28日

デザインも聞いてインプットしてみる

ページ上部へ戻る