UX / UI のデザインに強いWebシステムの開発と、BtoB Webマーケを支援するWeb制作を提供する
N's Creates (エヌズクリエイツ) 株式会社 UIコーダー 齋藤 (@31mskz10) です。

太宰治の『もの思う芦』にこんな文があります。

兵法
文章の中の、ここの箇所は切り捨てたらよいものか、それとも、このままのほうがよいものか、途方にくれた場合には、必ずその箇所を切り捨てなければいけない。いわんや、その箇所に何か書き加えるなど、もってのほかというべきであろう。
もの思う葦

「必ずその箇所を切り捨てなければいけない」「もってのほか」という強めの言葉ですが、言っていることは非常に納得できます。
ただこれが難しく、なかなか実践できません。

念のため…の積み重ね

文章を書くときに「念のためにこれも入れておいた方がいいかな……」「ここについて書くならこっちも書いた方がいいよね……」とついつい念のためを積み重ねてしまいます。

しかしそれが、結局文章を読みにくくしています。

普段のチャットコミュニケーションも同じで、ついつい相手のことを思って長くなってしまいがちですが、「意外と短くても伝わるんだな」と感じるときがあります。

削る作業を意識する

自分の場合、文章を作成するときは予定している文字数より多めに書いて、そこから削る作業を入れるようにしています。

決めた文字数を目標にどんどん積み上げていくと、「文字数」が目的になってしまって表現が必要以上に長くなってしまったり、余計なことを入れてしまいがちです。

「○○することができる」「○○という場合もあります」など、冗長な表現もあとから「○○できる」「○○な場合もあります」と見返しながら削っていきます。

「削る作業を前提にして書く」は文章を書く上で大切です。

下書きを書いてから送信

仕事でチャットコミュニケーションをする場合、いきなりチャット欄に打ち込むのではなく、一度メモ・ノートアプリに下書きを書いてからそれをコピペするようにしています。

これはコピペを挟むことで、見返す時間を作っています。
チャットに直接入力していると、書き終わったタイミングで勢いでそのまま送信してしまいそうになります。

1度冷静になって「過不足がないか?」「結論から最初に書けているか?」見返すためにも、意外と有効です。


UX / UI のデザインに強いWebシステムの開発と、BtoB Webマーケを支援するWeb制作を提供する
N's Creates 株式会社は、神戸三宮オフィスまで週1出社(それ以外はリモートワーク)できる「デザイナー」「エンジニア」を募集しています。

興味のある方は、カジュアル面談しますので気軽にお問い合わせください!

同じテーマの記事

永富 咲永富 咲 / 2024年4月26日

N’s Createsのフィロソフィー「解で快を創る」について

齋藤 公一齋藤 公一 / 2024年3月26日

業務システムこそデザインにこだわった方が良い理由

山本 明子山本 明子 / 2024年3月22日

肩首伸ばしてスッキリ!座りながらできるストレッチ

本田 顕本田 顕 / 2024年3月13日

マック・ミラーが最高

お問い合わせ

BtoBサービスのデザイン・開発に関することならお気軽にご相談ください

一緒に働く仲間を募集しています

採用情報

デザイナー、エンジニア共に募集をしています。

パートナー募集

現在は主に開発領域に対して募集しています。