UX / UI のデザインに強いWebシステムの開発と、BtoB Webマーケを支援するWeb制作を提供するN's Creates (エヌズクリエイツ) 株式会社の高橋です!
N’s Createsでは月に1度、目標・振り返り面談をしています。
今回はこの面談についてどういったことを行っているかお話したいと思います。
N’s Createsでは面談の時間は月に1度1時間ほど面談の時間が設けられ、
この1ヶ月やったことや、最近の出来事、健康面の話、モチベーション、困っていることなど会話する機会があります。
目標についても会話しながら3ヶ月ごとの目標を立てています。
目標を決める際はいきなり目標を考えるのではなく、
そもそもの働く目的から考えていきます。
働く目的は人それぞれ異なると思います。
経済的な目的の人もいれば、自己成長のためなど様々だと思います。
根本的に働くことに対してどういったことを軸にしているのか、
改めて人に話すことで私にとっては自分の考えが整理される機会となっています。
会社に限らず、プライベートも含めて自分自身どんな人になっていきたいのかも考えます。
そしてそれを上の人とも共有します。
(全員にその場で共有ではなく、今は1対1で会話しています)
理想の姿の認識を合わせることで”じゃあ今何をやっていればそれが実現できるのか?”が少しずつ見えてきます。
自分の人生全体で考えて、年・3ヶ月・1ヶ月・毎日と落とし込んでいくと
目標の意味が自分自身でもしっかり認識でき、日々意識しやすくなります。
日々の業務を行なっていると、掘り下げて自分のことを共有する機会というのはあまりなかったりします。
なので、この月に1度の振り返りMTGでは日頃の自分の考えを自分でも知って共有する良い機会となっています。
目標面談が無くてもこういったことは自分でも考えてきましたが
人に共有することで、宣言したしやろう!という気持ちにもなれます。
こういった面談を通して上の人もその目的のためにどうやったら達成できるか
アドバイスをいただけることもあるので、
従業員のことを知ろうとしてくれている会社だなと感じます。
私の感想部分も多いですが、N’s Createsの文化を知っていただけたのではないでしょうか?
目標を立てる際、”そもそもなんでそれをするのか”から考え、人に共有することをしてみてはいかがでしょうか。