N'sCreates ロゴ

UX/UIデザインに強いWebシステム開発会社。神戸・三木から全国対応します。

ブログ

中田 和行中田 和行 / 2017年1月5日

2017年のテーマ「根をはる」

新年あけましておめでとうございます! 昨年は、N’s Cretaesというデザインチームとして一周年を迎え、 いろいろなお客さまや、仲間に出会うことができました。 そして、数多くの仕事に携わり、実りある一年にすることがで

中田 和行中田 和行 / 2016年12月30日

Thanks 2016

早いもので、2016年も、もう終わりを迎えます。 今年は、起業して1周年を迎え、僕自身にとっても、 N’s createsというチームにとっても、 非常に有意義な一年になったと感じています。 UIデザインや自社サービスQ

中田 和行中田 和行 / 2016年9月30日

デザイナーが考える「ペアプログラミング」ならぬ「ペアデザイン」

最近、Sketch3 にようやく慣れてきた、代表 / UIデザイナーの中田です。 まだ、それほどプラグインを入れていないので、オススメのプラグインがあれば教えて欲しいです。 僕がまだ会社に勤めていたとき、よく感じていたの

中田 和行中田 和行 / 2016年9月27日

全社一丸のカタチ「5つの質問」

毎週火曜日と金曜日にブログ投稿を続けていたのですが、先週の金曜日の投稿をすっかり忘れていた中田です。 最近ありがたいことに、色々な依頼や相談がさらに増えていまして、制作以外にも打ち合わせなどで外出する機会がとても増えてい

中田 和行中田 和行 / 2016年9月20日

起業家にとって必要な学習方法とは?

台風接近中で大雨の中、自宅オフィスで朝のミーティングを終え「通勤が無いって、こういう時本当に便利だなぁ」と思いながら、リモートチームの素晴らしさを改めて感じつつ、このブログを書いています。 今日は、最近特に意識をしている

中田 和行中田 和行 / 2016年9月16日

WEBやアプリのUIデザイン依頼先を選ぶ時に求めるべきポイントとは?

現在、N’s Creates株式会社では、UIデザインを事業のベースとして提供しています。 UIデザインに辿り着いた過程は、これまでのブログでもご紹介してきた通りですが、 『なぜUIデザイン(現在、ほかの人に自己紹介する

中田 和行中田 和行 / 2016年9月13日

UIデザイン・アプリ開発をする上で気をつけるべき最も重要なこと

UIデザインにおいても、そして、N’s Createsの自社サービスQuiipoにおいても、共通することがあります。 それは、「“使うもの”を創りだす」という点です。

中田 和行中田 和行 / 2016年9月9日

UIデザインがビジネスの成功において重要となる理由

ビジネスを立ち上げ展開して行く場合に、サービスアイデアや技術などが中心となる事をよく聞きます。 「まだ誰も同じ内容のものを提供していない」という新規性が前提になっていますが、それ以上にデザインが決定的な要素になっているこ

中田 和行中田 和行 / 2016年9月6日

初心者も知っておくべき!優れたUIデザインの基礎となるポイント

UIデザインというのは、「ユーザーインターフェース」のこと。 最近ではパソコンやスマートフォンを使用していると、GUIという言葉をよく耳にしますよね。 これは「グラフィカルユーザーインターフェース」の略です。 簡単にいう

ページ上部へ戻る