UX / UI のデザインに強いWebシステムの開発と、BtoB Webマーケを支援するWeb制作を提供する
N's Creates (エヌズクリエイツ) 株式会社 UIコーダー 齋藤 (@31mskz10) です。

「デカビタC」という飲み物を知っていますか?
知っている人ならどんな商品か頭に浮かべてみてください。

特徴的な瓶に、黄色いラベルを思い浮かべたのではないでしょうか。
実はデカビタCには缶も存在していて、最近は自販機では瓶ではなく缶が販売されるようになっているそうです。

その商品画像が下記になります。

まさかの缶に瓶のデカビタCをプリントしています。
あまりにも瓶のイメージが強すぎたからでしょうか。

イメージが強すぎてどうすることもできない

デカビタCの場合は瓶のイメージが強すぎるため、缶に合わせたラベルをデザインしても、きっと気づいてもらえないでしょう。

過去に『UIにおける「前の方がよかった」との戦い』という記事を出しましたが、UIに限らず商品イメージでも、前のイメージが強すぎてどうしようもないなんてことは起こりそうです。

もちろん、このデカビタCの場合は「デカビタCには缶もあるということを認知してもらうために、瓶のラベルをそのまま載せちゃおう」と開き直って、ある意味アイデアで乗り切っている部分があります。

実際これを見た人は面白がるでしょうし、ひと目でデカビタCだと分かります。

前のイメージに勝つには時間をかけるしかない?

UIの場合は「使いやすくなったな」というパターンが存在しますが、単なるビジュアルイメージの場合は比較が難しくて「今まで慣れ親しんでいたものが変わった」ためマイナスがスタートになってしまいがちです。

今でこそ当たり前になっているInstagramのロゴですが、リニューアル当初は批判的な声も多かったです(それこそデザイナーの人でも批判的な意見を言っている人がいたほどです)。

しかし、Instagramはロゴを決定するまでのプロセスを公開したり、どのような思いで作成していったのか公開することでなんとかイメージを変えようとしていきました。

結果、いまでは昔のロゴの方に違和感を持つのではないでしょうか。

変化していく姿勢が大事

デカビタの事例は変化する前の1手として考えられますし、Instagramのロゴは大きく変化したあと、なんとか馴染んでもらうための努力をしました。

なにかを変えて、すぐ馴染んでもらう・すぐ気に入ってもらうことは難しいのかもしれません。
しかしだからといって「変えない」という選択を続けていてはいつの間にか廃れてしまいます。

どういう方法であれ、変化していく姿勢は常に持っていたいと感じます。


UX / UI のデザインに強いWebシステムの開発と、BtoB Webマーケを支援するWeb制作を提供する
N's Creates 株式会社は、神戸三宮オフィスまで週1出社(それ以外はリモートワーク)できる「デザイナー」「エンジニア」を募集しています。

興味のある方は、カジュアル面談しますので気軽にお問い合わせください!

同じテーマの記事

永富 咲永富 咲 / 2024年4月26日

N’s Createsのフィロソフィー「解で快を創る」について

齋藤 公一齋藤 公一 / 2024年3月26日

業務システムこそデザインにこだわった方が良い理由

山本 明子山本 明子 / 2024年3月22日

肩首伸ばしてスッキリ!座りながらできるストレッチ

本田 顕本田 顕 / 2024年3月13日

マック・ミラーが最高

お問い合わせ

BtoBサービスのデザイン・開発に関することならお気軽にご相談ください

一緒に働く仲間を募集しています

採用情報

デザイナー、エンジニア共に募集をしています。

パートナー募集

現在は主に開発領域に対して募集しています。