UX / UI のデザインに強いWebシステムの開発と、BtoB Webマーケを支援するWeb制作を提供する
N's Creates (エヌズクリエイツ) 株式会社 UIコーダー 齋藤 (@31mskz10) です。

私は普段の文章執筆は基本的にUlyssesというアプリを使っています。
Ulysses自体は過去に何度か紹介したことがあるので、詳細は割愛します。

今回は、実際にこのブログの記事を執筆するときに、Ulyssesをどのように使っているのか、Tipsをいくつかご紹介します。

執筆時はタイプライターモード

Ulyssesにはタイプライターモードという機能があります。
これは、改行をしても常に同じ位置に現在の行が来るモードです。

タイプライターモード

有効にしておくと、目線を変えずに常に文字を打ち続けられます。

メモ機能を活用

Ulyssesにはメインの本文入力スペース以外に、サイドバー内に「メモ」という場所があります。

本文と関係ないメモが残せるので、ここに後でやることのメモや、参考リンクがある場合はリンクを貼ったりしています。

メモ機能

記事執筆後は投稿設定

記事執筆が終わったら、投稿設定を行います。
このブログはWordPressで管理しているので、WordPressで新規記事の作成を行います。

Ulyssesは「HTMLでコピー」という機能があるので、それでコピーしてWordPressで投稿設定を行います。

ちなみに、わざわざWordPressにコピーしなくても、直接UlyssesとWordPressを連携して投稿する機能もあります。

しかし、間違えて投稿してしまうのが怖かったり、細かい設定をWordPress上で行いたいため、私の場合はコピーしています。

タイトルを変えて並び替え

すべて終わったら、記事のタイトルに「[済]」と付け加えます。
タグを使ってもいいのですが、タイトルに直接付け加える方が見やすいです。

執筆後のタイトル変更

そしてUlyssesは記事の並びをドラッグアンドドロップで自由に変更できます(エディタによっては、更新日順や作成日順などで固定の場合があります)。

私の場合、複数記事を並行して書くことが多いため、終わった記事は下の方にドラッグして並び替えます。


UX / UI のデザインに強いWebシステムの開発と、BtoB Webマーケを支援するWeb制作を提供する
N's Creates 株式会社は、神戸三宮オフィスまで週1出社(それ以外はリモートワーク)できる「デザイナー」「エンジニア」を募集しています。

興味のある方は、カジュアル面談しますので気軽にお問い合わせください!

同じテーマの記事

永富 咲永富 咲 / 2024年4月26日

N’s Createsのフィロソフィー「解で快を創る」について

齋藤 公一齋藤 公一 / 2024年3月26日

業務システムこそデザインにこだわった方が良い理由

山本 明子山本 明子 / 2024年3月22日

肩首伸ばしてスッキリ!座りながらできるストレッチ

本田 顕本田 顕 / 2024年3月13日

マック・ミラーが最高

お問い合わせ

BtoBサービスのデザイン・開発に関することならお気軽にご相談ください

一緒に働く仲間を募集しています

採用情報

デザイナー、エンジニア共に募集をしています。

パートナー募集

現在は主に開発領域に対して募集しています。