N'sCreates ロゴ

UX/UIデザインに強いWebシステム開発会社。神戸・三木から全国対応します。

スタートアップ・起業・経営

中田 和行中田 和行 / 2019年9月1日

N’s Creates スタートから4年が経ちました

8/31 で独立から4年。法人としては2期目が終了しました。 社会人になり、1番長く勤めた会社にちょうど4年在籍したのでN’s Creates で働く事が、僕のキャリアの中で1番長くなりました。 4年前とは、環境もメンバ

中田 和行中田 和行 / 2019年8月2日

経営課題に近い商品・サービスの提供を

以前もお伝えしましたが、N’s Createsではデザイン部分だけではなく、システム開発までできるようになりました。

中田 和行中田 和行 / 2019年6月21日

ビジネスを成功に導く思考とは?

「デザイン経営」においてもそうですが、僕は、どちらかというと今後のビジネスには「デザインすること」だけではなく、デザインする際のプロセスや思考そのものが、重要になってくるのではないかと感じています。

中田 和行中田 和行 / 2019年6月14日

企業の産業競争力を上げるための「デザイン経営」

既にご存知の方も多いと思いますが、2018年5月に、経済産業省と特許庁の<産業競争力とデザインを考える研究会から>「デザイン経営」宣言というものが発表されました。

中田 和行中田 和行 / 2019年5月31日

イノベーションとデザイン

「イノベーション」という言葉。最近ではごく一般的に使用されており、経済産業省・特許庁の「デザイン経営」宣言の中にも出てきますが、実際には、どのようなことが「イノベーション」とされるのでしょうか?

中田 和行中田 和行 / 2019年5月29日

ビジネスにおけるデザインの重要性

苦手意識の有無は別にして、現代のビジネスにITが必要だということは、おそらく多くの経営者の方々が実感されていると思いますが、それだけではなく「デザイン」も不可欠だと僕が感じるのには、理由があります。

中田 和行中田 和行 / 2019年4月26日

補助金を有効に活用する

現在、国や地方自治体が交付している補助金にはいろいろなものがあります。 ビジネスの拡大や、新事業立ち上げの可能性を広げるためにも、有効に活用したいものです。

中田 和行中田 和行 / 2019年4月5日

業務効率化・仕組み化

業務の効率化や仕組み化については、N’s Creates立ち上げ時からとくに力を入れてやっています。 その結果、チームでの仕事もかなり円滑に進めらる体制に整いました。

中田 和行中田 和行 / 2019年3月29日

デザイン会社の人材課題解決法

人材不足や人材育成などの、社内で働く「人」に関する課題は、企業にとって永遠の課題とも言えるのではないでしょうか?

ページ上部へ戻る