本田 顕本田 顕 / 2024年1月31日

テキスト型SNSの選択肢

こんにちは!エヌズクリエイツ開発チームの本田です。

今回は度々取り上げているX(旧Twitter)関連の話題として、次世代に普及するテキスト型SNSについて吟味してみたいと思います。

Twitterの衰退

2023年、イーロン・マスクによってTwitterが買収され、Xに名称変更されました。イーロン・マスクによる買収は、名称変更にとどまらず、2006年から続いたTwitter文化そのものを変えてしまいました。では、Twitterの衰退はいつから始まったでしょうか。振り返ってみれば、ドナルド・トランプの大統領就任以降からそれは始まっていたと言えます。

側近に知らせるより早く重要な決断をTwitterに投稿したり、他国をツイートで攻撃したりする、ドナルド・トランプの存在は、Twitterを政治の世界に巻き込む形になりました。このことにより運営は、大統領と他のユーザーを平等に扱うべきかどうか、非常に難しい問題に直面することになりました。

当初のTwitterの対応としては、アカウントを凍結せず、要人用の独自のルールを設けるにとどまっており、対策をとることを避けていました。しかし、2021年1月に連邦議事堂襲撃事件が起こり、対策を取らざるを得ない状況になったことで、トランプのアカウントは凍結されるに至りました。この一連の対応はTwitterが、フェイクニュースや誹謗中傷などに対する対応が常に後手に回ってしまい、運営が上手くいっていないことを世間に印象づけました。この後のイーロン・マスクによる買収、さまざまな改革の結果、広告収入が大きく減少し、現在のX(旧Twitter)は今後もサービスとして継続していくかどうか非常に怪しい存在となっています。

Threads(スレッズ)

では、X以外のテキスト型SNSにはどのようなサービスがあるでしょうか。まず始めに紹介するのはThreadsです。Twitterが買収されたタイミングで明らかにユーザーの流入を狙ってMeta社から発表されました。Threadsはインスタグラムを利用しているユーザであれば新たな登録なしに始めることができます。500文字までのテキスト投稿と10枚までの画像投稿が可能で、機能上もデザインも限りなくTwitterと似ています。インスタグラムのユーザーをそのまま使えることから全世界のユーザー数は1億人を突破しており、短期間でテキスト型SNSの一角となっています。

Mastdon(マストドン)

その他にも2016年にすでにリリースされていた分散型SNS、Mastdonというテキスト型SNSがあります。筆者もリリース当時、Twitter上で話題になっていたため、即アカウントを開設した思い出があります。しかし、自分の知り合いでMastdonを開設している人はおらず、全くと言っていいほど流行りませんでした。MastdonとTwitterの違いは、Mastdonはリリース当初からオープンソースであり、Twiiterのように単一の管理者(Twitter社)が存在せず、分散型SNSと呼ばれており、複数人の管理者がおり、誰でもサーバーを開設することができます。Twitterがなくなったことで、再注目を浴びているサービスの一つです。

Bluesky(ブルースカイ)

2019年にTwitter創業者のジャック・ドーシー発案で、分散型SNSとしてBlueskyが立ち上げられました。当初はTwitter社内プロジェクトとして組織されましたが、2021年8月に分社化され、その後完全にTwitterから独立しました。Blueskyは招待制を採用しており、アカウントを開設するには、すでに登録している人もしくは運営からの招待が必要になります。Twitter社から生まれたプロジェクトということもあって、デザイン・機能はかなり似ています。ハッシュタグなどのお馴染みの機能も存在します。Twitterと違って、独自にタイムラインのアルゴリズムを改変することができ独自のアプリを作成することができます。上記で紹介したMastdonの代表者も制作に関わっており、巨大なプロジェクトとなっていますが、日本ではまだまだ浸透していません。

まとめ

ChatGPTを始めとした生成型AIによるサービスが発達した今、どのようなテキスト型SNSが普及していくのか、このままX(旧Twitter)が粘り強くサービス展開していくのか、新たなサービスが立ち上がり普及する流れができるのか、非常に気になりますね!エンジニアとしては、貴重な情報収集源にもなり得る存在なので、これからのテキスト型SNSの動向に注目です!それでは!


UX / UI のデザインに強いWebシステムの開発と、BtoB Webマーケを支援するWeb制作を提供する
N's Creates 株式会社は、神戸三宮オフィスまで週1出社(それ以外はリモートワーク)できる「デザイナー」「エンジニア」を募集しています。

興味のある方は、カジュアル面談しますので気軽にお問い合わせください!

同じテーマの記事

永富 咲永富 咲 / 2024年4月26日

N’s Createsのフィロソフィー「解で快を創る」について

齋藤 公一齋藤 公一 / 2024年3月26日

業務システムこそデザインにこだわった方が良い理由

山本 明子山本 明子 / 2024年3月22日

肩首伸ばしてスッキリ!座りながらできるストレッチ

本田 顕本田 顕 / 2024年3月13日

マック・ミラーが最高

お問い合わせ

BtoBサービスのデザイン・開発に関することならお気軽にご相談ください

一緒に働く仲間を募集しています

採用情報

デザイナー、エンジニア共に募集をしています。

パートナー募集

現在は主に開発領域に対して募集しています。