N'sCreates ロゴ

UX/UIデザインに強いWebシステム開発会社。神戸・三木から全国対応します。

今月自分が気になったWebサービスやニュースまとめました。

画像をなぞるだけで不必要なものを除去できる「Cleanup.pictures」


機械学習を用いた技術で画像から除去して補完することができます。


使い方としては下部でブラシのサイズを変更し、除去したい部分をなぞるだけです。

試しにクルミを除去してみると背景のマーブル模様を維持したまま削除できました。

また、複雑な模様の台の上にあるブルーベリーも背景が崩すことなく除去できました。

シャドウのプレビューができる「CSS BoxShadow Generator」


「CSS BoxShadow Generator」はシャドウの数値を設定するとサイト上での見え方が確認できるサービスです。

ぼかしや色などを設定すると背景のシャドウが変化していきます。
bodyやbackgroundの色も変えることができ、角丸やボーダーの追加など詳細に設定が可能です。
設定したシャドウはcssとしてコピーすることができます。

UIカラージェネレーター「Mobile Palette Generator」


「Mobile Palette Generator」はUIを確認しながら、モバイルのカラーパターンを調整できるサービスです。


上のキーカラーのカラーピッカーからざっくりと色を選ぶと右側のプレビューの色が変わっていきます。
背景などのセカンダリーカラーは彩度・明度を調整でき、
アクセントカラーはあらかじめ近似色になるように設計されており、どの色を選んでも不自然にならないようになっています。

同じテーマの記事

永富咲永富咲 / 2023年3月17日

UIデザイナーがβ版アプリのユーザーテストに参加してみた。

木下雄貴木下雄貴 / 2023年2月24日

今話題のAIチャットサービス「ChatGPT」使ってみた!

永富咲永富咲 / 2023年2月10日

最近気になったIT関連トピックス

木下雄貴木下雄貴 / 2022年11月24日

入社4年目のWeb / UIデザイナーの自分が今月気になったWebサービス・ニュースまとめ【2022年 11月】

ページ上部へ戻る