N'sCreates ロゴ

UX/UIデザインに強いWebシステム開発会社。神戸・三木から全国対応します。

ブログ

中田 和行中田 和行 / 2023年1月6日

2023年 年始のご挨拶

あけましておめでとうございます。 N’s Creates に関わる皆様に、兵庫県の神戸オフィスから新年の挨拶を申し上げます。 2023年を考えるにあたり、今後の世の中ではどんな風になっていくのだろう?と 各社

本田顕本田顕 / 2022年12月26日

Twitterのシステムアーキテクチャ

はじめに N’s Creates 開発チームの本田です。 少し前ですが、イーロンマスクのTwitter買収、大量解雇が話題になりましたね。 今では一転、後任が見つかり次第、CEOを辞任するなんて言ってますが、

永富咲永富咲 / 2022年12月9日

「初校」と「初稿」どっちが正解? 知っておきたい言葉の違い

先日デザインチームのMTGで、デザイナーやIT業界の人が使う言葉の話題になりました。 日本語は、漢字ひとつで意味が大きく変わったり、微妙なニュアンスの違いが出たりしますよね。細かいことは気にしなくても、意図が伝わればいい

高橋 実玖高橋 実玖 / 2022年12月2日

ブラックフライデーで買ってよかったもの!

今年はブラックフライデーの認知度が上がってきており、セールを実施しているショップが増えてきました。 ブラックフライデーは感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日の金曜日を指すそうですが、日本では12月初めまでセールをおこなって

木下雄貴木下雄貴 / 2022年11月24日

入社4年目のWeb / UIデザイナーの自分が今月気になったWebサービス・ニュースまとめ【2022年 11月】

今月自分が気になったWebサービスやニュースまとめました。 様々なアプリのUIが確認できるギャラリーサイト「Mobbin」 Mobbin はiOS,AndroidのアプリのUIを確認できるサイトです。 タグから絞りこむこ

齋藤 公一齋藤 公一 / 2022年11月11日

なんでもタッチスクリーンにしてしまって問題ないのか?実例から考えるあるべき姿

製品の進化によって、最近は家電にもなんでもタッチスクリーンが付いています。 物理的なボタンが消えてタッチスクリーンがつくことで、ムダなボタンが表示されなくなりますし、必要な機能だけをスクリーン上に表示させて、使い勝手を向

本田顕本田顕 / 2022年11月4日

PHPカンファレンス2022に参加してきました!

はじめに N’s Creates エンジニアの本田です。9月24日に大阪からはるばる東京は蒲田までトリップし、PHPカンファレンスに参加してきました。今回はその時の最も感動した講演の内容を手短に取り上げてみま

永富咲永富咲 / 2022年10月28日

デザインも聞いてインプットしてみる

デザインの技術向上や仕事をうまく進められるようになるために必要なことの一つが、様々な情報をインプットすることですよね。 インプットするといえば、たくさんデザインの参考を見たり読書をしたりするイメージが強いですが、N’s

木下雄貴木下雄貴 / 2022年10月7日

入社4年目のWeb / UIデザイナーの自分が今月気になったWebサービス・ニュースまとめ【2022年 10月】

今月自分が気になったWebサービスやニュースまとめました。 画像をなぞるだけで不必要なものを除去できる「Cleanup.pictures」 機械学習を用いた技術で画像から除去して補完することができます。 使い方としては下

ページ上部へ戻る